お知らせ
- 2020年11月13日
- あけぼの投資顧問株式会社との合併のお知らせ
- 2020年11月1日
- ファンドマネージャー光定洋介が、証券アナリストジャーナル11月号「脱株主第一主義の行方」の解題を執筆しました。
- 2020年8月31日
- 「日本版スチュワードシップ・コードの受入れについて」を更新しました。
- 2020年08月1日
- ファンドマネージャー光定洋介が、証券アナリストジャーナル8月号「資産運用業界を変革するために何をなすべきか」の解題を執筆しました。
- 2020年05月20日
- 株主異動に関するお知らせ
- 2020年1月31日
- あけぼの投資顧問株式会社との資本提携のお知らせ
- 2019年11月15日
- 株式会社フレイ・トラストの株式取得及び第三者割当増資実施のお知らせ
- 2018年7月1日
- 株主異動のお知らせ
- 2017年9月26日
-
京都大学経営管理大学院主催・あすかアセットマネジメント/あすかコーポレイトアドバイザリー共催「3年目に入ったコーポレートガバナンス革命 〜二つのコードは日本企業を変えたのか〜」が開催され、当社よりファンドマネージャー光定洋介がパネリストとして参加しました。
- 2017年8月1日
-
ファンドマネージャー南正太郎と光定洋介が、『証券アナリストジャーナル(特集:AIの金融応用)』にAIに関する寄稿を行いました。(8月号 「AIの資産運用への応用の可能性と限界」)
- 2017年6月9日
-
日本証券アナリスト協会編『価値向上のための対話』が日本経済新聞出版社から出版され、ファンドマネージャー光定洋介とあすかコーポレイトアドバイザリーのチーフストラテジスト濱田功氏が、その第3章「企業との目的をもった対話」を共著にて執筆しました。
- 2016年11月1日
-
当社のファンドマネージャー光定洋介とあすかコーポレイトアドバイザリーのチーフストラテジスト濱田功氏が、『証券アナリストジャーナル』にエンゲージメントに関する寄稿を行いました。(11月号 「企業との目的を持った対話 ―誰にでもできるエンゲージメント―」)
- 2016年10月1日
- ファンドマネージャー光定洋介が、『証券アナリストジャーナル』に寄稿を行いました。(10月号特集「低金利下での資産運用」)
- 2016年9月28日
- 京都大学経営管理大学院主催・あすかアセットマネジメント/あすかコーポレイトアドバイザリー共催「企業経営と株主との対話―変化する情勢への対応―」が開催され、当社よりファンドマネージャー光定洋介がパネリストとして参加しました。
- 2016年6月30日
- ファンドマネージャー光定洋介が、東レ経営研究所の経営センサーに寄稿を行いました。6月号(論題「成功するM&A戦略実現のために ―良いM&A、悪いM&A―」)
- 2016年5月12日
- ファンドマネージャー光定洋介が、金融財政事情研究会より、共著にて『銀行のグループ経営―そのビジネスと法規制のすべて―』を上梓しました。